top of page
研究内容
産業組織論は、ミクロ経済学と計量経済学を使って企業の行動や市場における競争のあり方を分析する学問です。新聞紙上で見るビジネスニュースを理解する上で、最も役立ちやすい経済学分野と言えるかもしれません。
競争政策とは、市場経済における競争のルールを規定する法律・政策体系のことを指し、日本の独占禁止法やアメリカの反トラスト法が該当します。最近では、M&Aの事前審査やカルテルの摘発といった競争政策事案が頻繁に新聞紙面を賑わすようになってきました。
産業組織論のツールを使って競争政策を理解することは、同時に企業戦略のあり方を理解することでもあります。そのため、当ゼミでは競争政策の学習を一つの柱としています。
久保ゼミでは、3年次でグループごとの三田祭論文、4年次で卒業論文を執筆することで、産業組織論や計量経済学の実践的な学びを深めています。以下に、これまでの三田論・卒論を掲載しましたので、ぜひご覧ください。
三田祭論文一覧
四角いアイコンクリックでpdfを閲覧できます
ー5期ー
【競争政策班】
石油元売り企業の合併がガソリン小売価格に与えた影響に関する実証分析
【製造業班】
消費者のテレビ視聴行動を考慮した場合のコマーシャル接触が購買行動に与える効果の推定
【エンタメ班】
TOHOシネマズの被疑行為における独占傾向の検証
【実証ミクロ班】
コロナ禍におけるホームレス数減少幅鈍化の原因
ー4期ー
【IT班】
飲食店ポータルサイトにおける評価方法の信頼性に関する実証分析
【アニメ班】
アニメの舞台選定が市町村の観光需要に与える影響
【スポーツ班】
プロ野球の年俸がチーム成績に与える影響
―FA 制度導入の効果に関する考察―
【年金班】
国民年金の 25 年ルール改正の影響
ー3期ー
【教育班】
労働市場における学歴ミスマッチが賃金と教育収益率に与える影響
【ゲーム班】
家庭用ゲーム機市場におけるジャンルごとのゲームソフトの影響に関する実証研究
【観光班】
Airbnbホストの専門性が価格設定と収益に与える影響
ー東京都の民泊市場における価格設定の分析ー
ー2期ー
【医療班】
厚生労働省による再編検討対象病院の選定に関する
実証分析
【コンビニ班】
コンビニチェーンの参入の決定要因分析
―沖縄本島における実証分析―
【航空班】
日本におけるLCC台頭によるアウトバウンド渡航需要の変化
ー1期ー
【銀行班】
信用金庫の合併が貸出金利に与える影響
【製薬班】
組織再編が研究開発生産性に与える影響
―大手製薬企業の実証分析―
【航空班】
アメリカン航空とUSエアウェイズの合併による消費者への影響
卒業論文一覧
【清水】2023
キャッシュレス・ポイント還元事業がキャッシュレス決済の普及に与えた影響
【今川・松野】2022
ふるさと納税の返礼率規制が自治体間競争に与えた影響
【奥田】2022
製紙業界におけるM&Aの株価効果に関する実証分析
【坂村・田村】2022
2020年冬期における卸電力スポット価格高騰の要因と対応策の効果についての分析
【中芝】2022
テレワークが労働者の生産性及び満足度に与える影響
【中山・成瀬】2022
Go Toトラベルキャンペーンが観光需要に与える影響
【難波】2022
医薬品市場におけるオーソライズド・ジェネリックの参入阻止効果
【宮川】2022
ビール産業における需要関数推定
【松浦】2021
ふるさと納税制度の実証分析
人口移動と寄付行動の関係に関する考察
bottom of page